ヴィンテージのリモージュを使って

昨年参加したルール・ブルーさんのイベントでご縁をいただき、オーダーをいただきました。

ルール・ブルーさんでお取り扱いしていたリモージュをジュエリーに仕立てて欲しいと。
デザインなどはお任せ、というオーダーでした。

色々とお話しを伺っていくと、お子様の卒業式に身に着けたいとの事でした。
当日のお洋服なども写真で送っていただいたり、ブローチが良いか?ネックレスが良いか?
などなど相談させていただきました。
そして、最終的に私のセンスを信じて預けてくださいました。

そして出来上がったのがこちらです。

DSC_0014

リモージュをペンダントトップとして作りました。

でもせっかくのリモージュ、ネックレスだけだと勿体ない!
こちらの作品はすべて分解できるようにしました。
ネックレスはそれぞれ1本でもつかえるように、2本に分けてあります。
微妙にクリスタルの色も変えて、長さも変えてあるので、TPOに合わせて使えます。

そして、トップのリモージュはブローチになります。
存在感のある大きなリモージュなので、ブローチだけでもとても華やかです。

DSC_0018

リモージュのフレーミングにもルール・ブルーさんのヴィンテージビーズを使っています。
やはりヴィンテージにはヴィンテージを。
せっかくの雰囲気を損なうことはありません。

 

とにかく素材が良く、また私のセンスを信じて預けてくださったので、プレッシャーもありましたが、
作る作業はとても楽しい時間でした。

 

そして、オーダーいただいた方もとっても素敵な方です。
すでにブログでご紹介いただいています。

ぜひそちらもご覧になってくださいね。

湘南でお花の教室を主宰されていますharuchan様のブログはこちらから→☆☆☆

 

関連記事

講師プロフィール

ビーズ講師西海多美子

西海 多美子 コスチュームジュエリーデザイナー&指導

≫ 講師プロフィールへ

おすすめ記事

ビーズジュエリーのオーダーについて

ピックアップ記事

2021.3.8

ヴォーグ学園東京校

前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りいただく作品について、少しお伝えしようと思います。 「革…

2022.2.7

ヴォーグ学園東京校・春の定期講座のご案内

先日、1dayレッスンのご案内をしたばかりですが、今日は本講座のご案内を。 この度ご縁をいただき、ヴォーグ学園東京校にてアリワークの…

ページ上部へ戻る