5年越し?6年越しで完成!

タイトル通り、何年越しかでバッグを作りました。
和洋折衷とでもいいましょうか、京都旅行に行った時に一目ぼれした西陣織の布。

それを一部に使って、モアレとコラボ。

そして、これまた京都旅行で見つけた、ビンテージのラインストーンを付けました。

DSC_0142

西陣の布は、5,6年前、毎年恒例のママとも京都旅行で気に入り、友人と同じ布を購入。

友人はすぐにオリジナルのバッグを作っていましたが、私はなかなか手を付けず(^_^;)

最近になって、ようやく完成しました!
紙でサンプルを作ってサイズ感を確かめたり、試行錯誤で製図。
ですから完全オリジナルですね~♪

A4サイズも入るようにして、口にはマグネットを付けました。

ここのところミシン掛けが多く、気分がノッテだだ~っと完成!

これから大活躍してくれそうです!

関連記事

講師プロフィール

ビーズ講師西海多美子

西海 多美子 コスチュームジュエリーデザイナー&指導

≫ 講師プロフィールへ

おすすめ記事

  • 2021.3.8

    ヴォーグ学園東京校

    前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りい…

  • 2015.8.21

    Fleurs et bijoux について

    ヴィンテージパーツを使った大人のコスチュームジュエリー フルール・エ・ビジュー…

  • 2015.8.21

    レッスンメニュー

    フルール・エ・ビジューで学べる技術 アリワーク刺繍・マントゥーズ技法のビーズ…

  • 2022.5.11

    マリアージュ刺繍™

    アリワークで作るマリアージュ刺繡™ とうとう名前が付きました! フ…

ビーズジュエリーのオーダーについて

ピックアップ記事

2021.3.8

ヴォーグ学園東京校

前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りいただく作品について、少しお伝えしようと思います。 「革…

2018.7.21

~真夏のオートクチュール刺繍~ワークショップのお知らせ

今年の冬に開催されました、オートクチュール刺繍の祭典。 手芸大好き、手作り大好きな方々へ向けたイベントです。 それを真夏に,再び開催され…

ページ上部へ戻る