アリワーク刺繍のストラップ

毎月レッスンに通っているアリワーク。

アリワークって何?という方も多いかと思いますが、刺繍の事です。
インドの技法で枠に布を張り、かぎ針のような細い針で刺繍していきます。
まだまだ勉強中ですが、それでも良ければ、ということを了承していただき、生徒さんに教えています。

初心者の方より少しだけ進んでいる方向けの課題を作りました。

ストラップです。

アリワークのストラップ

アリワークのストラップ

 

スマホや携帯のストラップ、というよりコンパクトデジカメなどに合わせて
手がすっぽりと入るように大き目にしました。
大切なデジカメが落ちないように、太さも少々太目。

今回はデザイン重視ではなく、テクニックのお勉強のための課題にしたので、
この細いスペースをさらに区切って、沢山のテクニックを盛り込みました。

写真では分かりにくかもしれませんが、白のスパンコールの部分はカメリアのお花を
イメージしています。

その他、ロング&ショートなど。連続刺しなどなど。これだけで沢山のテクニックが学べます。

刺繍も大変ですが、裏の革貼りやカシメなどなど仕上げの作業も大変でした。
刺繍と言っても刺繍しただけでは終わらない。
そのあとの作業も知識が必要です。
まだまだ勉強することは沢山ありそうです。

関連記事

講師プロフィール

ビーズ講師西海多美子

西海 多美子 コスチュームジュエリーデザイナー&指導

≫ 講師プロフィールへ

おすすめ記事

ビーズジュエリーのオーダーについて

ピックアップ記事

2021.3.8

ヴォーグ学園東京校

前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りいただく作品について、少しお伝えしようと思います。 「革…

2017.7.23

Beads Art に作品が掲載されました

だいぶ遅いお知らせとなりましたが、現在発売中の Beads Art 22号(2017年夏号)にフルール・エ・ビジューの作品が掲載されま…

ページ上部へ戻る