ワイヤーレースのお勉強

先日、ワイヤーレースジュエリーのブライダルコスチュームジュエリー戦略セミナーというものに参加しました。

ワイヤーレースの第一人者 岸 美砂子先生のデザインに関する知識などを聞けるので、なんとか時間のやりくりを
して、ギリギリの申し込みで滑り込みました。
何時もの研修会よりも、編むボリュームがあるということで、時間内に完成するものはなく
3課題、全て宿題となりました。

その中の一つ。

「オクラホマ・ブーケ」

デザイン:JUNKO YATSURUGI先生 監修:岸 美砂子先生

dsc_0170

小さなお花を一筆書きのように編む作品。

よく考えられていますが、道筋を見失いそうになるので注意が必要です。

3作品の中で一番、編むボリュームのある作品でしたが、時間内に結構編み進んだので、これが一番最初に
出来上がりました。

残り2作品も、少しづつ仕上げようと思います。
今回のセミナー。

岸先生のデザインに関するアドバイスが、あちこちに散りばめられて、なるほど!と参考になることばかり。
見に着ける時の美しさや、色のこだわりなど、これからの作品作りに生かしていきたいと思います。

 

関連記事

講師プロフィール

ビーズ講師西海多美子

西海 多美子 コスチュームジュエリーデザイナー&指導

≫ 講師プロフィールへ

おすすめ記事

ビーズジュエリーのオーダーについて

ピックアップ記事

2021.3.8

ヴォーグ学園東京校

前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りいただく作品について、少しお伝えしようと思います。 「革…

2017.7.23

Beads Art に作品が掲載されました

だいぶ遅いお知らせとなりましたが、現在発売中の Beads Art 22号(2017年夏号)にフルール・エ・ビジューの作品が掲載されま…

ページ上部へ戻る