Beads Art に作品が掲載されました

だいぶ遅いお知らせとなりましたが、現在発売中の

Beads Art 22号(2017年夏号)にフルール・エ・ビジューの作品が掲載されました。

 

今回掲載されましたページは、いつもヴィンテージパーツを仕入れさせていただいています
ルール・ブルーのスフレビーズの紹介ページです。

ルール・ブルーのHPはこちら→★★★

スフレビーズを使用した作品ということで掲載していただきました。

 

 

スフレビーズは1900年代のフランスで作られていた、中空ガラスのビーズです。

繊細なガラスビーズは、今では作られていない貴重なビーズです。

その貴重なスフレガラスに出会い、現代の物には無い、繊細な輝き、風合いに惹かれ
作品作りの大切な素材として使わせていただいています。

 

今回掲載していただいたネックレスは、ヴィンテージのボタンやスフレガラスをふんだんに使ったネックレスです。

 

そしてもう1点のブローチは、一日でデザイン制作したもの(^_^;)

なにせ時間のない中での作業だったもので…

小さい物しか出来ませんでしたが、お気に入りのスフレを沢山使ってデザインしました。

 

ということで、雑誌掲載という記念すべき第一弾となったのでした。

 

Beads Artはジュンク堂書店の他、ビーズショップなどで販売されております。

是非お手にとってご覧になってくださいね。

手に入らないわ~と言う方は、お声かけください。こちらでご用意させていただきます。

 

最後になりましたが、今回、お声かけいただきました、ルール・ブルーの代表の野呂様、そして、スフレガラスの記事を
執筆されました松林様に感謝致します。ありがとうございました。

 

関連記事

講師プロフィール

ビーズ講師西海多美子

西海 多美子 コスチュームジュエリーデザイナー&指導

≫ 講師プロフィールへ

おすすめ記事

  • 2021.3.8

    ヴォーグ学園東京校

    前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りい…

  • 2015.8.21

    Fleurs et bijoux について

    ヴィンテージパーツを使った大人のコスチュームジュエリー フルール・エ・ビジュー…

  • 2019.10.7

    個展のお知らせ

    InstagramやFacebookなどではお知らせしてきましたが、こちらで改…

  • 2015.8.21

    レッスンメニュー

    フルール・エ・ビジューで学べる技術 アリワーク刺繍・マントゥーズ技法のビーズ…

ビーズジュエリーのオーダーについて

ピックアップ記事

2021.3.8

ヴォーグ学園東京校

前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りいただく作品について、少しお伝えしようと思います。 「革…

2017.9.29

サロン・ド・ルールブルー ワークショップのご案内

先日ご案内しましたサロン・ド・ルールブルー。 今年はフルール・エ・ビジューもワークショップに参加します。 3…

ページ上部へ戻る