中川教室・生徒作品ご紹介

先週の中川教室の皆さまの作品をご紹介します。

この日は、たまたまですが、皆が初対面の方々でした。
ですがレッスンをしているうちに、それぞれの作品を見ながら
「素敵ですね~」とか「それ作りました!」とか徐々にお話しも弾んでいきました。
この日、久々に参加のHさん。
お姉さまへのプレゼントとして、ネックレスとイヤリングを制作。

クリスタルヘッドのネックレス(ボルドー)

クリスタルヘッドのネックレス(ボルドー)

作品展に来てくださったときにお話しさせていただいたお姉さま。
Hさん同様、優しい物腰で、とても丁寧にご挨拶させていただきました。
きっとお似合いになると思います!

そして、同じボルドーのネックレスを制作したOさん。
20160324_125151

実はOさん、ずいぶんと前に、ダークグリーンの同じものを作ったのですが、
この色も欲しい!ということで、再びこの作品を制作してくれました。
この作品、実はヘッドの部分はそれほど難しくないのですが、ちょっとした部品が
難しいテクニックがあるのです。
さすがに二度目のOさんは、ちょっと説明しただけでサクサクと完成されました!
そして、作品展後にアリワークをやりたい!ということでご入会いただいたBさんです。
アリワークは、私も勉強中ですので、それでも良ければ、ということでご了承いただいています。
ということで、第一回作品は、ブレスレットを作っていただきました。

アリワーク

アリワーク

とても丁寧に作業するBさんです。
カメリアをイメージしたお花の部分も綺麗に仕上がりました。
これからアリワークをレッスンしていただくので、私も見本つくりを頑張らないと!

そして、最後になりましたが、前回体験レッスンをご受講いただき、ご入会いただいた
Tさん。体験レッスンではクロッシェのネックレスを作られたので、今回はステッチに挑戦。
(体験レッスンのネックレス、撮影出来ませんでした(-_-;))

ネッティング

ネッティング

ネッティングの基本のネックレスですが、とても器用な方で、引き締めが難しい
ネッティングですが、とてもきちんと作られていました。
ビーズの穴の向きに素直に引き締めてくださるので、引き締めがとてもきれいです。
簡単なようで、これ、以外と難しいのです。
残りは宿題とし、もう一つの新しいキットも作り始め、次回は2作品出来上がるでしょう。

ご参加の皆さまお疲れさまでした!

関連記事

講師プロフィール

ビーズ講師西海多美子

西海 多美子 コスチュームジュエリーデザイナー&指導

≫ 講師プロフィールへ

おすすめ記事

ビーズジュエリーのオーダーについて

ピックアップ記事

2021.3.8

ヴォーグ学園東京校

前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りいただく作品について、少しお伝えしようと思います。 「革…

2018.3.11

ワークショップのお知らせ

急なお知らせとなりますが、ワークショップのお知らせです。 場所はなんと地元青葉区になります。 東急百貨店 た…

ページ上部へ戻る