たまプラーザ東急ワークショップ終了♪

 

 

14日(水)にたまプラーザの東急百貨店にて開催されましたワークショップ。

無事に終了しました。

 

いつもお世話になっているモンパルレさんの期間限定ショップにて、行われました。

 

午前中は、革刺繍の入門編として、レザーフラワーブローチ。

皆さん、真剣にレザーにちくちくしております。

 

 

完成品はこちら。

 

午後に飛び入りで、こちらのブローチを作った方もいらして、沢山のブローチが出来上がりました。

 

そして、今回、アリワークのワークショップのご依頼があり、午後はアポロンさんの
刺繍枠、ウルドを使っての体験レッスンとなりました。

巷では、オートクチュール刺繍の認知度が上がり、それに伴って、リュネビル刺繍に
注目が集まっています。やはり、フランスの刺繍は人気がありますね。

リュネビル刺繍に圧倒されがちですが、同じようなかぎ針を使って刺繍する、インドの
アリワークも少しづつ認知度が上がってきました。

今回のワークショップに興味をお持ちの方が多かったようです。

お蔭さまで満席となり、入れなかった方もいらしたそうで、申し訳なく思っております。

実は、アリワークは、そう簡単ではありません。

今回も、皆さん、糸を引き上げるだけで一苦労…

短時間で作品を作る、というのは大変厳しいです。
今回も時間を延長させていただいて、なんとか終了という感じで、私もあちこち動きま
わっていたので、お写真を撮る余裕も無く( ノД`)シクシク…

残っていた方の作業風景をパチリ!

撮影出来なかった皆さまごめんなさい。

参加された皆さま、ありがとうございました!

 

アリワークという作業、ちょっと珍しいので、通りすがりの方が興味を持ってくださったり
興味はあるけど参加出来なかったという方、そして最初から最後まで見学してくださった方
もいらして、改めてアリワークの体験レッスンを受講したいというお声もありました。

自宅レッスンのアリワーク体験レッスンは11月は終了してしまったので
12月に改めて、設定、こちらのホームページ、インスタグラムにて告知させていただきます。

 

ということで、私の怒涛のレッスン週間の約10日間がこの日でようやく落ち着き、
ホット一息?

といきたいところですが、オーダー制作、西武のe-デパートの商品の搬入など
やることは山盛り。

年末まで突っ走ります!

 

関連記事

講師プロフィール

ビーズ講師西海多美子

西海 多美子 コスチュームジュエリーデザイナー&指導

≫ 講師プロフィールへ

おすすめ記事

ビーズジュエリーのオーダーについて

ピックアップ記事

2021.3.8

ヴォーグ学園東京校

前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りいただく作品について、少しお伝えしようと思います。 「革…

2019.1.14

アリワーククラス始まります

以前からご要望の多かった、アリワークのレッスンをフルール・エ・ビジューでも開始します。 (実は随分まえから密かにレッスンしていたんです…

ページ上部へ戻る