ミシン道具追加編

前々回の記事でミシンの針板を購入したお話をしましたが、実はもう一つ購入した物があります。

小さいものなのに少々お高いので、慎重に、色々調べてみましたが、皆さん良い反応だったので、購入しました。

こちらです。

写真だけ見てると、なんだこれ?ですが、「マジックカケ」といいます。

こちら小山ミシン商会の特許製品です。こんなに小さいのに10000円近くするの(>_<)

本来革を縫うために出来ていない職業用ミシンで革を縫うので、すごく無理をさせています。それも太い糸で縫うので、糸調子を安定させるのが大変なんです。
それを解消させる物は無いものか?と思っていたところ、先日受講したオンラインレッスンで、このお話が出てきて、マジックカケの存在を知りました。

ですが、私のミシンはJUKIのシュプールなので、ネジで取り付ける穴が無い・・・

どうしたものか?と思い、調べると強力両面テープで付ければ良いと!

というわけで、ポチッとしました。

早速取り付け、縫ってみました。

確かに糸調子が安定してます。縫い始めのごちゃごちゃも無い。

まだ沢山は試していませんが、これからストレス無く縫製が出来そうな気がします。

少しづつミシン周辺が整ってきました。

お家時間が多いこの頃。創作意欲がかき立てられます!

関連記事

講師プロフィール

ビーズ講師西海多美子

西海 多美子 コスチュームジュエリーデザイナー&指導

≫ 講師プロフィールへ

おすすめ記事

ビーズジュエリーのオーダーについて

ピックアップ記事

2021.3.8

ヴォーグ学園東京校

前回お知らせしたヴォーグ学園・東京校にて開講する講座について、今回は、お作りいただく作品について、少しお伝えしようと思います。 「革…

2018.3.1

ラジオに出演することになりました

久しぶりの更新となりましたが、今日はお知らせです。 タイトル通り、ラジオに出演することになりました(^_^;) …

ページ上部へ戻る