我が家にとうとう漉き機がやってきた!
またまたお久しぶりの更新になってしまいました。
インスタグラムは定期的に更新していますので、フルール・エ・ビジューの近況はそちらでご覧くださいね! https://www.instagram/fleurs_et_bijoux/
お題の通り、とうとう我が家に大物がやって来ました(^_^;)
【皮漉き機】

革を習い始めて、3年目に突入。
最初は完全に趣味で習い始めた革教室。
が、段々欲が出てきたり、アリワークの師匠に「せっかく革を扱っているのだからアリワークに生かしたら?」のお言葉をいただき、革を使って刺繍したりと
活用範囲が広がってきました。
そうなると欲しくなるのが皮漉き機!(革を扱う人には必須なの)
でもね、場所を取るし、重いし、高額だし、メンテナンス大変だし…と諦めていました。
そんな時、私の誕生月の5月のこと。
家族から「誕生日プレゼントは何がいい?」と聞かれたのですが、
「特に無いな~。皮漉き機くらい」と冗談で回答。
そこで、「一人一口○千円で、補助してあげようか?」と家族から提案が。
もちろん皮漉き機代の1/10くらいの金額です。
それでも、思い切って購入するきっかけを作ってくれました。
ということで、現物を見学に行ったり、すでに漉き機を持っている友人に聞いたり、革の師匠に聞いたりして、タイミングも良く、6月には漉き機が到着しました。

色は、白。
黒が大半なのですが、漉き機の会社の人が、作っている物のイメージから白を勧められました。
正解でした!
作業台、ミシンが全て白なので、違和感なく溶け込みました。
という訳で、ただ今一部屋を工房化計画実施中♪
少しづつ工房に近づいています。
将来的には、アリワーククラスの作品作りで工房を使ってもらえたら、なんて夢は広がります。
ちなみにアトリエではなく、工房です。なんたって和室なもので(^_^;)
ということで、漉き機を有効に使えるよう、作品作りをしないとね!
少しづつ進化しま~す!